部活動学生向け!夏の部活を乗り切るために!熱中症、脱水症、水分補給について!
こんにちは! 運動していると水分補給は欠かせないですよね。 水分補給を怠ると確実にパフォーマンスに影響します。 今回は熱中症、脱水症や水分補給について書いていきます!  …
現役理学療法士のカラダに関するブログ。予防医療に関する事を中心にアウトプットを行い、カラダに対するキヅキを提供します。
2018.07.04 佐川 修平
こんにちは! 運動していると水分補給は欠かせないですよね。 水分補給を怠ると確実にパフォーマンスに影響します。 今回は熱中症、脱水症や水分補給について書いていきます!  …
2018.06.26 佐川 修平
こんにちは! 学生の皆さんでもエルゴメーターは知っているかと思います。実習に行けば必ず目にするでしょう。 新人ではすでに使用している方も多くいるかと思います。でもしっかりエルゴメーターの事を理…
2018.06.19 佐川 修平
こんにちは! 今回は変形性膝関節に対しての手術の高位脛骨骨切り術(high tibial osteotomy;以下HTO)について書いていきます! 人工関節や関節鏡ほどは馴染みがあまりないと思…
2018.06.15 佐川 修平
こんにちは! 部活をやっている子供達はプロテインを飲んでるかと思います。 でも実際にはプロテインって何が入ってるのか、種類が一杯あって分からないなどの意見を多く聞きます。 なので…
2018.06.11 佐川 修平
こんにちは! 皆さんは運動中に足がつった事はありますか? 試合の終盤戦や疲労が溜まってくると、突然奴はやってきます。 奴は別名、「こむら返り」とも言われます。 何故…
2018.06.10 佐川 修平
こんにちは! 今回は案内をさせていただきます! なんと、、、 日立で有名先生をお呼びしてセミナーを開催します!! 主にピラティスやインソールを用いたアプローチ、そし…
2018.06.07 佐川 修平
こんにちは! 運動やってる人たちは膝のちょっと下の部分が痛くなったことありませんか? それオスグッド病かもです! オスグッド病とは? Osgood-Schlatte…
2018.05.21 佐川 修平
こんにちは! 今回はサッカースパイク、特にスタッドに着目して、足の障害との関連について書きます。 サッカーをしている方はスパイクを履きますよね。 みなさん好みがあって、ブランドや…
2018.05.16 佐川 修平
こんにちは! 「これだけは知っておいた方がいい!」シリーズです! 今回は軟骨損傷に対する手術についてざっくり書きます! 関節軟骨について 関節軟骨は、荷重緩衝としての機能や関節運…
2018.05.05 佐川 修平
こんにちは! 今回は膝関節の半月板の手術について説明していきます! 半月板について 半月板の解剖 画像引用;team LabBody-3D Motion Human Anatomy- &nbs…