あしの長さが違う?それって脚長差のことかも!?脚長差はどうやって治すの?
こんにちは! 佐川です! 今回は脚長差(きゃくちょうさ)について解説していきたいと思います。 記事のポイント あしの長さが違う=骨盤が歪んでいるという訳ではない、むしろそれは間違い あしの長さの左右差がある場合は多くの原…
現役理学療法士のカラダに関するブログ。予防医療に関する事を中心にアウトプットを行い、カラダに対するキヅキを提供します。
2020.04.06 佐川 修平
こんにちは! 佐川です! 今回は脚長差(きゃくちょうさ)について解説していきたいと思います。 記事のポイント あしの長さが違う=骨盤が歪んでいるという訳ではない、むしろそれは間違い あしの長さの左右差がある場合は多くの原…
2020.03.01 佐川 修平
こんにちは! 佐川です! 皆さんはギックリ腰の経験はありますか? ギックリ腰の経験がある方は、あの痛みの恐ろしさがわかると思います。 ギックリ腰ってふとした瞬間になったりするんですよね。 例えば、物を持った時とかですね。…
2020.02.04 佐川 修平
どもです! 佐川です! 先日、水戸市で第2回目となるプリスポフェスタを開催させていただきました。 今回もたくさんの方に私達の団体を知っていただくことができました!感謝です! さて今回は「未来の医療」について…
2020.02.02 佐川 修平
どもです! お馴染みの佐川です! 今日は腰痛についての記事になります。 腰痛っていろんな症状があります。 例えば、 安静時でも腰痛がある 立ち上がった時に腰痛 座っていて腰痛 歩いていると腰痛 …
2020.01.24 佐川 修平
こんにちは! 今回はプラセボ効果についてお話ししたいと思います。 この世の中には、いろんな病気があっていろんな治療法があります。 よくCMでやってる様なサプリやグルコ◯ミンなど、たくさんありますね。 &nb…
2020.01.19 佐川 修平
こんにちは! 最近記事が滞ってました(T . T) 今年はバリバリ書いていきたいと思いつつ、あまり肩に力を入れすぎず書いていきますw さてさて、今回はVR技術についての記事になります。 「全然医療系の話題じ…
2019.09.09 佐川 修平
こんにちは! 佐川です! 和式トイレが出来ないっていうお子さんが最近増えてきているってよく聞きます。 なんで、和式トイレが出来ないのでしょうか? 「しゃがみ込みが出来ない」という事が原因として一つ挙げられます。 しゃがみ…
2019.09.02 佐川 修平
こんにちは! 佐川です! 今回は一般向けの記事になります! 皆さんは「カラダが歪んでる」なんて言われて経験ありますか? 言われた方は安心してください。 人間は左右対称な作りではないので、全員歪んでます。 そもそも構造が左…
2019.08.21 佐川 修平
こんにちは! 今日は横に寝ながら出来るお尻の筋トレ方法について解説したいと思います! その名もクラム! 二枚貝を表す言葉ですが、一体どんな運動なのでしょうか? テレ…
2019.07.31 佐川 修平
こんにちは! 突然ですが、 「親指が曲がってしまって痛みが出る」 こんな症状にお困りの方は多いと思います。 この症状で、パッと思いつくのは外反母趾!! …