現役理学療法士のカラダに関するブログ。予防医療に関する事を中心にアウトプットを行い、カラダに対するキヅキを提供します。

カラダとキヅキブログ

search
  • HOME
  • プロフィール
  • 一般向け
  • 医療従事者向け
  • イバスク-IBARAKI School Of Body-
  • イベント・セミナー情報
  • 講演依頼
  • メディカルチェック
menu
  • HOME
  • プロフィール
  • 一般向け
  • 医療従事者向け
  • イバスク-IBARAKI School Of Body-
  • イベント・セミナー情報
  • 講演依頼
  • メディカルチェック
キーワードで記事を検索
  • 一般向け

    プランクの正しいやり方は?何秒できればいいの?

  • 一般向け

    【カラダ知識part3】骨髄ってどこにあるの?骨の解剖を知ってみよう!

  • 一般向け

    親指が曲がってる!?外反母趾の方のセルフエクササイズ!

  • 一般向け

    姿勢が気になる人必見!自分の姿勢を意識してみよう!

  • 一般向け

    イバスク-ibaraki school of body-について!

部活動学生向け

部活動学生向け!アイシングってなんでやるの?方法は?

2018.02.19 佐川 修平

こんにちは!   部活をやっている人達は、運動中怪我をしたり、痛みがあると先生から「冷やせ!」   なんて言われたこともあるかと思います。   でもなんでアイシングってするのでしょうか? &…

医療従事者向け

医療従事者向け!足関節捻挫について!

2018.02.14 佐川 修平

こんにちは!   今回は足関節捻挫についてまとめてみました!   僕も昔、サッカーをやっていたので経験したことがありました。   ちなみに捻挫はサッカーで一番頻発します。   最近…

一般向け

一般向け!!X脚の原因と、自分でできる対処方法!

2018.02.08 佐川 修平

こんにちは!   女性の方に多いX脚!!   可愛らしい姿勢に見えますが、   実はケガを伴いやすい姿勢なんです。   X脚とは? X脚って内股という印象がありますよね。 &nbs…

医療従事者向け

顔の科学〜生命進化を顔で見る〜を読んだ!

2018.02.06 佐川 修平

いろんな本を読みますが、   その中でもこの本を読むのにとても時間が掛かりました。   何故かというと、、、   難しい!!!   人は常識の範疇を越えるとシャットアウトしてしまう…

医療従事者向け

オスグッド病!正座だけが痛い!その時考えられることは?

2018.01.30 佐川 修平

オスグッド病の診断で理学療法を行うことは、整形外科病院ならばあるかもしれません。   大体が、大腿四頭筋に負担が掛かるアライメントを呈しているので、   それを修正するような治療、もしくは運動指導を行…

部活動学生向け

学生向け!!シンスプリントとは!?原因と予防法!

2018.01.26 佐川 修平

どうもです!   部活をやっている学生さんはシンスプリントっていう言葉は聞いたことがあるはず!!   今日はそれについてわかりやすくまとめてみました。 シンスプリントとは? ほとんどが脛骨過労性骨膜炎…

医療従事者向け

上半身質量中心からアライメントを考察する!重力と重心を理解しよう!

2018.01.18 佐川 修平

記事のポイント! 上半身質量中心を理解することでアライメントを推察することができる 座圧中心位置を理解することで体幹上下部の動きを把握できる こんにちは! 佐川です! 今回は上半身質量中心とアライメントの関係性をまとめて…

医療従事者向け

上半身から考える!膝OAのLateral thrust!

2018.01.13 佐川 修平

どうもです!!   よくお目に掛かる変形性膝関節症!   参考書やセミナーでもこの疾患はよく目にしますね。   治療経験がある人なら、自分なりの治療の考え方があると思います。   …

一般向け

理学療法士目線!!トランポリンの効果!!

2018.01.07 佐川 修平

どうもです!   先日、娘にトランポリンをプレゼント!! やはり子どもは覚えるのが早い!最初は跳ねることが出来なかったのに次の日には出来る様になっていて驚きました。   トランポリンってリハビリテーシ…

一般向け

睡眠を見直す!睡眠とカラダの関係!

2017.12.26 佐川 修平

人は何故眠るのか?   様々な理由があるそうです。   その中でも、疲労回復や記憶の定着のために睡眠を行うというのが有力みたいですね。     人間は必ず睡眠が必要です。 &nbs…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11

新着エントリー

  • パワーポジションって何!?パフォーマンスを上げるために知っておいて欲しい事!! 2020.12.17
  • 足のむくみにはこれが効く!カラダの専門家が解説!むくみの改善方法! 2020.11.12
  • 浮き指と言われた人に必見!足が地面につかない原因と対策! 2020.10.29
  • ダウンドッグをカラダの専門家が解説!ダウンドッグは理にかなったポーズ!その理由を解説! 2020.10.29
  • 足首を柔らかくして、怪我を予防しよう!足首を柔らかくする簡単なエクササイズを紹介! 2020.10.23
  • HOME
  • プロフィール
  • 一般向け
  • 医療従事者向け
  • イバスク-IBARAKI School Of Body-
  • イベント・セミナー情報
  • 講演依頼
  • メディカルチェック

©Copyright2021 カラダとキヅキブログ.All Rights Reserved.