現役理学療法士のカラダに関するブログ。予防医療に関する事を中心にアウトプットを行い、カラダに対するキヅキを提供します。

カラダとキヅキブログ

search
  • HOME
  • プロフィール
  • 一般向け
  • 医療従事者向け
  • イバスク-IBARAKI School Of Body-
  • イベント・セミナー情報
  • 講演依頼
  • メディカルチェック
menu
  • HOME
  • プロフィール
  • 一般向け
  • 医療従事者向け
  • イバスク-IBARAKI School Of Body-
  • イベント・セミナー情報
  • 講演依頼
  • メディカルチェック
キーワードで記事を検索
  • 一般向け

    プランクの正しいやり方は?何秒できればいいの?

  • 一般向け

    【カラダ知識part3】骨髄ってどこにあるの?骨の解剖を知ってみよう!

  • 一般向け

    親指が曲がってる!?外反母趾の方のセルフエクササイズ!

  • 一般向け

    姿勢が気になる人必見!自分の姿勢を意識してみよう!

  • 一般向け

    イバスク-ibaraki school of body-について!

医療従事者向け

変形性膝関節症の痛みの真実!なぜ所見と当てはまらない!?

2020.02.08 佐川 修平

こんにちは! sagawaです! 今回は変形性膝関節症の痛みについて解説していきたいと思います! 変形性膝関節症は整形外科で働いている人なら、お馴染みの疾患ですよね。 このお馴染みの疾患ですが、レントゲンなどの所見と訴え…

一般向け

医学の進歩はここまできてる!?遠くない未来の医療について解説!

2020.02.04 佐川 修平

どもです! 佐川です! 先日、水戸市で第2回目となるプリスポフェスタを開催させていただきました。 今回もたくさんの方に私達の団体を知っていただくことができました!感謝です!   さて今回は「未来の医療」について…

一般向け

歩いていると腰が痛い?もしかしたら、反り腰になっていませんか?

2020.02.02 佐川 修平

どもです! お馴染みの佐川です!   今日は腰痛についての記事になります。 腰痛っていろんな症状があります。 例えば、 安静時でも腰痛がある 立ち上がった時に腰痛 座っていて腰痛 歩いていると腰痛  …

一般向け

医療を正しい目線で見るために!プラセボ効果の罠!

2020.01.24 佐川 修平

こんにちは!   今回はプラセボ効果についてお話ししたいと思います。 この世の中には、いろんな病気があっていろんな治療法があります。 よくCMでやってる様なサプリやグルコ◯ミンなど、たくさんありますね。 &nb…

一般向け

知らないとマズイ!子どもには使用禁止!?VR技術を利用する際の注意点!

2020.01.19 佐川 修平

こんにちは! 最近記事が滞ってました(T . T) 今年はバリバリ書いていきたいと思いつつ、あまり肩に力を入れすぎず書いていきますw   さてさて、今回はVR技術についての記事になります。 「全然医療系の話題じ…

イベント・セミナー情報

Fascial Re-Action Introduction seminar & Animal Flow 体験会!!茨城で開催決定!

2019.11.17 佐川 修平

こんにちは!   セミナー開催の告知になります!   日本で10人程度しかいない、筋膜マニピュレーションのスペシャリストであり、アニマルフローのインストラクターのお二人に茨城でセミナーを開催していただ…

医療従事者向け

新人理学療法士、学生向け!歩行分析ってどこをみればいい!?簡単なポイントを解説!

2019.10.23 佐川 修平

記事のポイント! 蹴り出し脚と踏み出し脚は覚えておくと便利! 歩行分析は「腕の振り」、「しっかり前に進めているか」、「立脚期の時間」で簡単に分けて考えよう! こんにちは! さがわです! 今回はセラピスト向けの記事になりま…

医療従事者向け

新人理学療法士、学生向け!筋膜って一体何?筋膜の基礎を解説!

2019.10.07 佐川 修平

こんにちは! Sagawaです! 理学療法士の新人や学生の皆さんは、実習や職場の先輩が筋膜に対してアプローチしてるのを見たことをあるかと思います。 でも学校って「筋膜」の事教えてくれなくないんですよね、、、 そもそも日本…

一般向け

和式トイレが出来ない!?しゃがみ込み完全マニュアル!!

2019.09.09 佐川 修平

こんにちは! 佐川です! 和式トイレが出来ないっていうお子さんが最近増えてきているってよく聞きます。 なんで、和式トイレが出来ないのでしょうか? 「しゃがみ込みが出来ない」という事が原因として一つ挙げられます。 しゃがみ…

一般向け

前屈で姿勢の歪みをチェック!自宅でも出来ちゃう修正セルフエクササイズ!

2019.09.02 佐川 修平

こんにちは! 佐川です! 今回は一般向けの記事になります! 皆さんは「カラダが歪んでる」なんて言われて経験ありますか? 言われた方は安心してください。 人間は左右対称な作りではないので、全員歪んでます。 そもそも構造が左…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 11
  • >

新着エントリー

  • パワーポジションって何!?パフォーマンスを上げるために知っておいて欲しい事!! 2020.12.17
  • 足のむくみにはこれが効く!カラダの専門家が解説!むくみの改善方法! 2020.11.12
  • 浮き指と言われた人に必見!足が地面につかない原因と対策! 2020.10.29
  • ダウンドッグをカラダの専門家が解説!ダウンドッグは理にかなったポーズ!その理由を解説! 2020.10.29
  • 足首を柔らかくして、怪我を予防しよう!足首を柔らかくする簡単なエクササイズを紹介! 2020.10.23
  • HOME
  • プロフィール
  • 一般向け
  • 医療従事者向け
  • イバスク-IBARAKI School Of Body-
  • イベント・セミナー情報
  • 講演依頼
  • メディカルチェック

©Copyright2021 カラダとキヅキブログ.All Rights Reserved.