立ち上がりテストで筋力確認!自分で筋力を評価してみよう!
【記事のポイント】 簡単な筋力低下をみるには自宅の椅子や段差を用いて、立ち上がりテストがオススメ 10㎝の台で片脚で立てる筋力が、健常なスポーツ活動を行うには必要 立ち上がりの改善にはスクワットが効果的 こ…
現役理学療法士のカラダに関するブログ。予防医療に関する事を中心にアウトプットを行い、カラダに対するキヅキを提供します。
2019.02.19 佐川 修平
【記事のポイント】 簡単な筋力低下をみるには自宅の椅子や段差を用いて、立ち上がりテストがオススメ 10㎝の台で片脚で立てる筋力が、健常なスポーツ活動を行うには必要 立ち上がりの改善にはスクワットが効果的 こ…
2019.02.18 佐川 修平
【記事のポイント】 背骨の中でも胸椎の柔軟性が重要 胸椎は猫背や側弯(背骨がずれる)に関係 胸椎の動きの制限は肩や首、腰の痛みに繋がる こんにちは! 今回は背骨のお話です! 「ち…
2019.01.28 佐川 修平
こんにちは! 今日は膝のトレーニングについて解説していきます。 僕も最近の医療系テレビ番組で取り上げられているのを見たことがあります。 「セッティング」 聞いたこと…
2019.01.10 佐川 修平
こんにちは! 今回は膝の痛みについて書きます! 膝の痛みで悩む人ってむちゃくちゃ多いです。 変形性膝関節症になり、人工関節の手術をする方もとにかく増えてます。 膝が…
2018.12.26 佐川 修平
こんにちは! 皆さんは前屈で、指先が床につきますか? 手が床に付かないっていう方は大勢いらっしゃると思います。 よくテレビでは即時的に柔軟性をアップさせるようなパフォーマンスを見…